どうも まる です。
やっと戸建て賃貸への引っ越しが落ち着きました。
前の家の片付けなどが終わったら、次は新しい家の色々設置などが有ります。
わたしのパソコンなどを置く仕事部屋は、まだネットもつながっていなかったので、電気も付けていませんでした。
電気は元々付いてたやつが、調子悪そうだったので持って来たやつに交換する予定でした。
簡単に終わると思っていたら、、、築古あるあるが、、、
築古戸建賃貸に興味ある方は、続きをどうぞ♪
1.築古戸建て 和室電気あるある
元々付いてた和室の仕事部屋の電気がチカチカしてました。
まぁ、電気一個余ってるし、それつけよ〜。ぐらいにしか思ってませんでした。
で、本日付けます。
形はよくあるネジって止めるタイプです。
下に付けるやつは、最近では一般的な円形の形のやつです。
前のアパートでも、この手の受けだったので、何も考えずに付けようとすると、、
すると、、、
付かない( ゚д゚)!!!!
えっ?!なんで?!なんで?!
の自問自答!!
前付いてたやつと見比べる。
同じに見えます。
再度、上も確認です。
ん?!もしかして?!
この真ん中のネジが邪魔してる?!
やっぱり、新しいやつは真ん中が平面です!!
付いてたやつは、ネジが邪魔して平面で付けれない事が判明!!!
これぞ、築古戸建あるある!!!
2.築古和室 シーリングライト 取り付け方 方法案
築古和室の天井は、【竿縁天井】になってる事がほとんどだと思います。
この画像の様に柱が付いてるやつですね。
この柱にコンセントも付いてるのですが、これが厄介者でした(*_*)
先程言った様にそのままではシーリングライトは付きません。
まずは、コンセントごと新しい物に交換案。
コンセントごと変えてしまえば、見た目もスッキリ♪
なにも問題なく解決しそうです、、、っが!?
コンセントの交換は、素人ではダメで電気工事士の資格を持った人しかダメなようです。
そんな資格は持っておりません。
つまり、プロに頼まなければいけないのです。
調べた所、料金はざっと2000〜5000円。
賃貸なので、大家さんに言えば費用は大家さん持ちでやっくれる可能性も有るみたいです。
でも、その為だけに大家さんにお伺いをたてて、許可取って、電気屋と時間調整してって、、、まぁまぁな手間です!!!
なんか、もっと良い方法は無いものかと模索してた所。
良いのがあるじゃないですか!!
Panasonicから発売されてる、引っ掛けシーリング 増改アダプタ って言うもの。
これがあれば、真ん中かのアダプターになり取り付ける事が可能なのです!
1型〜4型まで豊富に有ります。
自分の用途に合ったものを選べば良いと思います。
わたしは、普通のコンセントが増設される2型を選びました。
コンセント?別に要りません。
わたしは、【 平面 】を求めていただけです!!
コンセントなんて使いません!!
ただ、こいつを使う事により手持ちのシーリングライトが使えれるのです!!
早速、近所のホームセンターでゲット♪♪
コンセントは使いません。
取り付けしてみたらこんな感じ!
バッチリ取り付け出来ますし、求めていた 平面 です!!!!
シーリングライトの台座まで付けたらこんな感じ!
やっと付けれるゼーーー!!!ってサクサクっとライトまで付けると、、、
うちの安物だったので、ライトが遠隔では無く、紐を引っ張るやつなのです。
もちろん、LEDですよ!笑
それでも、紐タイプが有るんです。
その紐を、がっちゃがっちゃ引いたら、本体メッチャ揺れる!!!!笑
多分これだけの隙間と、竿縁天井が悪さしてます!!
この隙間を埋めるべく捨てる予定だったマットを拝借。
追加でもう一枚やって、完璧!!
床マットが天井マットになった瞬間です。
本体取り付けても若干は揺れるが、最初よりは100倍マシ!!!
ちなみに遠隔でリモコン操作だと、本体は揺れないので、マットなど無くても大丈夫だと思います。
わたしは紐タイプでしたので、マットを挟みました。
まとめ
なんとか手持ちのシーリングライトを無駄にせず、使う事が出来ました(^^)!
まとめとしては、
- 築古ならコンセントの形状確認
- 平面タイプでも付けれるか確認
- 竿縁天井なら遠隔リモコンスイッチがおすすめ
- 電気工事をプロに頼まないので安い
- パーツ1個だけなので、コスパ良い
ちなみに価格は税込み420円だったので、だいぶ安上がりで持ってた電気が付けれました。
やっぱり探せば色々便利グッズはあるものです!!
賃貸でわざわざ電気工事なんてしてたらもったいないです。
便利なグッズを上手に使っていきましょう。
築古な一軒家が、どんどん快適な生活になって来ています。
古いのは自分でDIYや色々出来るのも、魅力の1つですね♪♪
過去のDIY作品をリメイクはこちら
洗濯物干し場にあれば便利グッズはこちら
では、また(^^)!!