どうも まる です。
遂に!!
グーグルアドセンス に本日合格しました(°▽°)!!!
一回落ちただけに、、、嬉しかったです(T ^ T)
ほぼ毎日雑記ブログ書いてますが、やっとスタートラインに立てた気がします。
申し込みのやり方などは、いっぱい記事が有りますので、あくまでわたしが本日までにやった事など最新の経験談を書かせて頂きます。
Google AdSense これからの人や、一回落ちた人などに少しでも参考にになればと思って、本記事を書きます。
1.Google AdSense 申請前にやった事
2018/3/31からブログ始めて、2018/4/21にグーグルアドセンスに申し込みしました。
始めてから1ヶ月は経ってないですね。
でも、ほぼ毎日記事は書いていましたので、20記事ちょっとだと思います。
独自ドメインである必要がある為、申請前にはなてproに移行しました。
【お名前.com】で、最後は[ .com ]で独自ドメイン取りました。
2.グーグルアドセンス 審査不能という不合格メール
4/21に申請して二日後の4/23 google AdSenseからメールが来ました。
そこには [ サイトは審査不能 ]と書かれていました、、、
ん、、、?
これは、審査した結果ダメだったのか、そもそもコードがちゃんと貼れてなくて審査が出来なかったのか、どっちなのかと思いました。
調べた結果、それ以外の出来ていない所が多く見つかりました。
なので、審査したけど不合格だったとわたしは解釈しています。
3.Google AdSense 再審査までにやった事
わたしは、記事をちゃんと書いていればワンチャン受かるかも?ぐらいに思って申請していました。
しかし、落ちてから色々調べていると、なにやらこれだけはやっとけ!という必須項目が有る様です(T ^ T)!!
全然、知りませんでした!!笑
そりゃ受かるわけない!!
まぁ、ダメ元だったので必須項目を追加しました。
3.1 お問い合わせフォームの設置
「お問い合わせ 」
お問い合わせフォーム 必須項目です。
これもグーグルさんにお世話になり、お問い合わせフォームを固定ページで作成しました。
Googleさん本当素晴らしいです!!
3.2 プライバシーポリシーの設置
プライバシーポリシーも必須項目です。
これは、色々な方が雛形を作ってくれていますので、そちらを使わせて頂きました。
難しい事を書いてますが、雛形を使って簡単に作れます。
3.3 運営者情報 の設置
「運営者情報」
ブログ運営者の情報も必須項目です。
これは、本当簡単にプロフィール書いてます。
本名とかじゃなくて大丈夫みたいです。
ブログネームの まる のまま書いてます。
3.4 サイトマップの設置
「サイトマップ」
こちらは、必須なのかは分からないですが、カテゴリー別で全記事が見えた方が読者の方が見やすいと思いましたので、設置しました。
全てのページをサイトマップ内で、カテゴリー別で設置してます。
特にわたしは雑記ブログですので、見たい記事は探しやすい方が良いです。
3.5 サーチコンソール 導入
こちらも必須かは分かりませんが、どうせ導入するものですので、このタイミングで導入しました。
アナリティクス は導入済でした。
4.追加したものをヘッダーに設置
- サイトマップ
- 運営者情報
- プライバシーポリシー
- お問い合わせフォーム
追加したこれらを、ホーム画面のトップのヘッダーに設置しました。
これで、見やすい所に設置してますよ〜!!ってグーグルさんにアピールです。
ちなみに、サイドには設置せずにヘッダーのみです。
5.グーグルアドセンス 再審査
追加作業を全て終わらせて、もちろんその間も記事は書き続けました。
そこから再審査です。
前は二日後でしたが、全然メール来ません。
てか、審査中にもなりません。
【 アカウントの有効化 】にチェックボックスが入ってたまま、一向に進みません( ゚д゚)
さすがグーグルアドセンス!!
厳しいとは聞いていたが、これでもダメなのか( ゚д゚)?!
毎日、グーグルアドセンスの画面を見ても同じまま、、、
6.グーグルアドセンス 合格通知メール
一週間ぐらいが過ぎた本日(2018/05/06)昼間に遂にメールが来ました!!!
合格しました!!!
う、嬉しいです!!!
なにもこれで広告収入ガッポガッポじゃー!!なんて思ってません!!お金が全てじゃないです!!
ただ、なんだかこの雑記ブログがGoogleさんに認められた事が嬉しかったです。
まだまだ毎日のPVは少ないですが、自分のブログが他者に認められた瞬間って感じで、すごく嬉しかったです。
頑張って書いて来たかいが有りました(T ^ T)!
これからも、ちょっとした役に立つ超絶雑記ブログを書いて行きますので、よろしくお願いします!!
まとめ
一回落ちてから、必須項目を追加して、ブログも書き続けました。
簡単に言えば、それだけでした。
グーグルの規約に違反する事なく、ちゃんとブログ、サイト運営して行けば、やっぱりちゃんと受かるんだなという感想を持ちました。
ちなみに、受かった時のわたしのスペックは以下の通りです。
- テーマ 雑記ブログ
- 運営開始から 1ヶ月と6日
- 記事数 38記事
- 更新頻度 ほぼ毎日
- アフィリエイト無し
- 画像 自分で撮影した画像など有り
- 記事間の内部リンク 有り
簡単には書きましたが、受かった嬉しさで書きなぐった感じです♪♪
グーグルアドセンス は、本当基準が色々変わる様なので、新しい情報は大事です。
これが本日、2018/05/06時点での最新情報だと思います。
これからGoogle AdSense に申請する方や、一回落ちた方などに、少しでも参考になれば幸いです。
諦めなければいつか受かるので、みんなで頑張りましょう♪♪
では、また!