どうも まる です。
車屋でもあるわたしが、自動車保険について最近有った 実話 です。
日本系大手の自動車保険に入ってるから、安心~♪って思っている方、危ないですよ!!
1.日本の大手保険会社だから安心は間違い
まず、大前提としてダイレクト系ではなく、ディーラーで扱ってる日本系の保険の話です。
三井住友や東京海上などですね。
安い外資系じゃないから、日本系ならどこでも大丈夫でしょ?って人が多いと思います。
確かに間違いではないのですが、特約で「30万円まで保証するよ」って書いていても、絶対出すよ!って事ではない。
ポイントは「絶対」です。
2. 保証内容が絶対保証される訳ではない
あるお客さんが、バックでぶつけてしまいリヤの窓ガラスを割ってしまいました。
テールランプも割れてウインカーなど点かないとの事で、レッカーをしました。
結構距離が有ったので、レッカー代でいえばそれなりな金額ですが、幸いちゃんと保険に入っていましたので、安心していました。
しかも、レッカー代は30万円まで出ます。と保険証券に記載も有りますし、事故受け付けのオペレーターさんもおっしゃっていました。
30万円までの請求にはならなかったので、お客さん負担もないし良かったねと話しをしていました。
3. レッカー代を値切ってきました
車 対 車 の事故で相手方の保険会社が、こっちの請求を値切って来てるんじゃないですよ!?
自分でぶつけて、自分の保険会社に値切られているんです!!
言ってみれば、自分の所の完全なお客様に対して値切って来てます。
しかも、値切り方がハンパじゃない!!(笑)
JAFがどーとか、日当で考えたらあり得ないだの、、、マジでビックリです。
ちなみに、他の保険会社で値切られた事ないです。
たまたまかもしれないと思っていましたが、ここの保険会社は必ず値切ってきます。
30万円まで保証します。って何だったのでしょうか?
保険を取る際は、良いこと並べて、いざ保険使うってなったら、範囲内であるにも関わらず、『出せません!高過ぎです。』の一点張り。
保険会社が、保険金を出ししぶって儲けているのが分かる経験でした。
まとめ
はっきり実名出すのもあれですので、出しはしませんが、そうゆう保険会社もあるのが事実です。
もちろん、ちゃんと出す所も有りますので、日本系だから安心と何も考えずに入るのはリスクあります。
多分、ググれば他の事例など多く出てくると思います。
保険の募集人のいう事だけ聞いて入らずに、ちゃんと自分でも調べてみて入りましょう♪♪
分からなければ、自動車屋さんなどに聞いてみるのも手だと思います。
では、また!